日本医師会 生涯教育講座

日時 指定講習会 カリキュラム
コード
単位数
1月11日(土)
11:10-11:40
プレナリーレクチャー1「血管寿命を延ばす栄養管理」
演者:多田 紀夫(柏市立介護老人保健施設はみんぐ)
82. 生活習慣 0.5単位
1月11日(土)
11:40-12:10
プレナリーレクチャー2「歩行障害を科学する」
演者:望月 秀樹(大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学)
62. 歩行障害 0.5単位
1月11日(土)
13:30-14:00
理事長講演「生活習慣改善の糖尿病や糖代謝への影響と薬物治療の必要性」
演者:小田原雅人(日本成人病(生活習慣病)学会理事長)
76. 糖尿病 0.5単位
1月11日(土)
14:00-14:30
会長講演「健康・寿命を科学する、とは」
演者:坂田 泰史(大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学)  
19. 身体機能の低下 0.5単位
1月11日(土)
14:30-15:00
教育講演1「肥満症総合戦略における外科治療の役割と効果」
演者:細谷 好則(自治医科大学 消化器一般移植外科)
23. 体重増加・肥満 0.5単位
1月11日(土)
15:10~17:10
シンポジウム1「日本型健康経営~生活習慣病予防と職域がん対策~」  11. 予防と保健 2単位
1月12日(日)
9:00-11:00
シンポジウム2「心房細動のトータルマネージメント」 43. 動悸 2単位
1月12日(日)
8:50~10:20
シンポジウム3「糖尿病患者のサルコペニア予防」 76. 糖尿病 1.5単位
1月12日(日)
11:00-11:30
プレナリーレクチャー3「高齢者のうつ病と認知症の関連性」
演者:馬場  元(順天堂大学医学部附属 順天堂越谷病院、順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学)
70. 気分の障害(うつ) 0.5単位
1月12日(日)
13:20-14:20
特別講演「立位姿勢のゆらぎと安定性:運動系のホメオダイナミクス」 
演者:野村 泰伸(大阪大学大学院 基礎工学研究科)
62. 歩行障害 1単位
1月12日(日)
14:20-14:50
教育講演2「健康長寿は運動器の健康から」
演者:田中 栄(東京大学大学院医学系研究科外科学専攻 整形外科学)
61. 関節痛 0.5単位
1月12日(日)
15:00-17:00
シンポジウム4「産業医活動の実践!」 11. 予防と保健 2単位

日本医師会認定産業医制度 生涯研修

1月11日(土)
15:10-17:10
シンポジウム1「日本型健康経営~生活習慣病予防と職域がん対策~」  専門研修
2単位
1月12日(日)
15:00-17:00
シンポジウム4「産業医活動の実践!」 専門研修
2単位

※産業医講習会受講シール発行には、産業医認定証番号が必要です。必ずご持参ください。

認定更新のための研修会

本学術集会に参加されますと、次の単位を取得できる予定です。

日本糖尿病療養指導士(CDEJ)の方 「日本糖尿病療養指導士 認定更新のための研修会」
<第2群>(2単位)
管理栄養士・栄養士の方 <第1群>自己の医療職研修会 (1単位)

各自が申請する形式の単位

日本心臓リハビリテーション学会の単位が5単位取得できます。
※参加証で後日各自で申請する形式です。